よくある質問
お問い合わせ・お見積もりなどに、よくある質問をまとめてみました。
お問い合わせの前に一度、ご覧ください。
- ホームページの制作プランは?。
- ホームページプランをご覧ください。お客様が求めるホームページによって、プランも大きく変わってきます。当社では、小規模サイトから大規模サイトまで幅広く対応させていただいておりますので、お客様のご希望にあった制作プランをお選びください。
- 遠方ですが、制作は依頼できますか。
- 当社では全国から制作依頼を承っておりますのでご安心ください。遠方のお客様の場合は、メールやお電話、宅急便などで対応させていただいております。
- 出会い系サイトの制作を依頼したいのですが
- 恐れ入りますが、当社では個人輸入代行、公序良俗に反する内容のサイトの制作は現在承っておりません。
- 制作にあたり、用意するものはありますか。
- お客様が掲載したい写真、パンフレット、文章の原稿等をご用意いただく必要がございます。写真素材などをお客様の方でご用意できない場合は、撮影のご依頼も承っておりますのでご相談ください。(地域によってお受けできない場合がございますのでご了承ください。)
- 制作費以外にどんな費用がかかりますか。
- レンタルサーバー費用とドメインの取得費用が発生します。金額はプランによって異なります。
- 素材、資料、原稿はデータじゃなくてもいいですか。
- はい。素材などの受け渡しは、データでもアナログでも承っております。ただし、撮影が必要な場合は撮影料金が発生する場合がございますので、予めご了承ください。
- ページの更新や、バナー制作だけの依頼は可能?
- 可能です。当社はお客様のご要望に柔軟に対応しておりますので、部分的な制作も遠慮なくお問い合わせください。またホームページ保守管理も承っております。
- どのくらいで完成しますか。
- サイトの規模や内容によって大きく違いますので、一概には言えません。制作期間につきましては、お見積もりの際にお伝えさせていただきますので、まずはご相談ください。
- キャンセルはできますか?
- 可能ですが、それまでの作業量に応じてキャンセル料金をいただいております。
- 支払方法は?
- ホームページ制作の場合、ご契約時に契約金額の50%をお支払いしていただきます。ドメイン取得などの特別な場合を除き、納品後に残金を銀行振込にてお願いしております。
- 制作物のデータはもらえますか。
- HTMLファイル、画像ファイルのデータはお渡ししております。それらを生成するための元ファイルをお渡しするには別料金が発生します。
- 作ってもらったけど、自分では更新できません。
- 当社では、公開後の更新やメンテナンスもお受けしております。詳しくは保守管理をご覧ください。
- ホームページ公開後の修正依頼は可能ですか?
- お客様よりいただいた原稿と内容が相違している場合は可能ですが、原稿と相違無い場合は別料金が発生します。保守管理契約をご依頼いただいているお客様の場合は、料金は発生いたしません。
※その他ご不明な点、お気づきの点などが御座いましたら、ぜひお問合せください。